今季も無事帰還したジョウビタキの雄
ジョウビタキ Phoenicurus auroreus

ジョウビタキだ!

昨季も

この枝で

盛んに鳴いて

テリトリーを

確保していたが

同じ個体だろうか?

Nikon1 v3, AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G
ご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しております。
よろしくお願いします。
新月を背にして南へ向かうハチクマ
ハチクマ Pernis ptilorhyncus

岬の

上空で

上昇気流に乗って

新月を背にして

南へと渡っていった

Nikon1 v3, AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G
ご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しております。
よろしくお願いします。
久しぶりの畦道でハナトラノオが咲いている
ハナトラノオ Physostegia virginiana

8月の終わり

この花は咲く

北米原産の

シソ科の植物

農道や畦道で

よく見かけます

秋の近いことを知る

RICOH CX4
ご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しております。
よろしくお願いします。
日中、この池にゴイサギが集まる
ゴイサギ Nycticorax nycticorax

葦の脇の

杭の上で

休息する

ゴイサギ達

日中は

のんびり

寛いでいる

Nikon1 v3 , PROMINAR 500mm F5.6 FL
ご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しております。
よろしくお願いします。
今年巣立ったフクロウ雛の2、3番仔
フクロウ Strix uralensis

この兄弟?は

この辺りで

過ごしながら

少しずつ飛ぶ練習をして

仲良く

親鳥を待っている

Nikon1 v3, AF-S NIKKOR 80-400mm
ご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しております。
よろしくお願いします。